みたけの森で5・6年生が「ぼうけん」の授業を行いました。
5年生は、チェックポイントとなる場所へ行き、アルファベットを集め、英単語を作る「アルファベット・オリエンテーリング」を行いました。
6年生は、荷物を持った状態でコースを走破するタイムを競う「キャメルトロフィー」を行いました。
子どもたちは、楽しく取り組みながら集団生活の中での自分の役割や友達との関わり方について考えました。




School Blog
School Blog
みたけの森で5・6年生が「ぼうけん」の授業を行いました。
5年生は、チェックポイントとなる場所へ行き、アルファベットを集め、英単語を作る「アルファベット・オリエンテーリング」を行いました。
6年生は、荷物を持った状態でコースを走破するタイムを競う「キャメルトロフィー」を行いました。
子どもたちは、楽しく取り組みながら集団生活の中での自分の役割や友達との関わり方について考えました。