はっけん「やきもの」の授業で、先日作った抹茶茶碗の絵付けを行いました。
400年以上昔から行われてきた伝統的な方法で、素焼きの茶碗に筆を走らせました。
緊張した面持ちでまだ脆い茶碗を割らないように丁寧に持ちながら、一人一人真剣な眼差しで茶碗を見つめ、一本一本丁寧に線を引いていました。






School Blog
School Blog
はっけん「やきもの」の授業で、先日作った抹茶茶碗の絵付けを行いました。
400年以上昔から行われてきた伝統的な方法で、素焼きの茶碗に筆を走らせました。
緊張した面持ちでまだ脆い茶碗を割らないように丁寧に持ちながら、一人一人真剣な眼差しで茶碗を見つめ、一本一本丁寧に線を引いていました。