本日、5年生はみたけの森で、森の中に隠されているアルファベットを探して単語を作る「Englishオリエンテーリング」を行いました。
子どもたちは足場の悪い森の中、どこがアルファベットのポイントになるか地図を頼りに一生懸命探しました。その過程で、どこを目指すか、どのルートで向かうか自分たちで作戦を練り、活動に取り組みました。
ぼうけんの授業は、非日常体験を通して自分を見つめ、次の生活に繋げることを目標としています。今回の活動を普段の生活に活かしていければと思います。



School Blog
School Blog
本日、5年生はみたけの森で、森の中に隠されているアルファベットを探して単語を作る「Englishオリエンテーリング」を行いました。
子どもたちは足場の悪い森の中、どこがアルファベットのポイントになるか地図を頼りに一生懸命探しました。その過程で、どこを目指すか、どのルートで向かうか自分たちで作戦を練り、活動に取り組みました。
ぼうけんの授業は、非日常体験を通して自分を見つめ、次の生活に繋げることを目標としています。今回の活動を普段の生活に活かしていければと思います。