セキュリティ体制

Security

安心・安全のために

帝京大学可児小学校では、セキュリティーに配慮した、さまざまな体制を整えています。

登下校安心サービス「ミマモルメ」

ランドセルにセットした「ICタグ」を、エントランスホールに設置した受信機で検知し、保護者の方々に登校・下校などの連絡メールをリアルタイムに送信します。
(登校時例「○時○○分、学校に着きました。」 下校時例「○時○○分、学校を出ました。」)
その他、ご家庭への連絡としても活用できます。(希望者は、保護者負担でGPSサービスもご利用いただけます。)

校内外「防犯カメラ」の設置

出入口となる中高の既設の「防犯カメラ」に加え、小学校の校舎の内外に「防犯カメラ」を設置することにより、児童の安心・安全な学校生活を見守ります。

守衛の常駐

小学校専用門には守衛を置き、児童の安全を守ります。

守衛室

安全柵の完備

児童が安心して過ごせる学校であるために、校地全体を安全柵(フェンス)で囲います。これは児童の安全のみならず不審者侵入防止のための設備です。

安全柵