「知」の教育

Intellect

確かな学力を身につけ、主体的な学びができる子

「知」の教育の様子1
「知」の教育の様子2

ねがい

「わかった!」「できた!」と喜びを感じ、「次もやってみたい!」「もっと知りたい!」と、主体的に学習する子どもを育てたい。そのために「おや?」「どうして?」という興味や関心を大事にしながら、体験的な学習を通して、じっくり考え探求する学びを定着させる。学習してわかったこと・発見したことを発信する場を位置づけ、コミュニケーション能力や情報活用能力を育成する。基礎・基本の反復練習で習熟と定着を図り、確かな学力を身につける。

基本方針

基礎学力の定着と主体的な学び

確かな基礎学力を身につける。その上に立って、興味・関心を広げ、主体的な学びの姿勢を育みながら、論理的思考力や理解力を高めていく。そして仲間とともに学び合う中で、論理的に表現する力、伝え合う力を身につける。